2011年01月18日
自然の甘さで健康的!ドライフルーツが名物な国のドメイン!
今日は「.am」ドメインを紹介します。
このドメイン、"アルメニア共和国"のccTLD(国別トップレベルドメイン)です。「AM」は"AMラジオ"や"アミューズメント"、午前の"AM"などが連想でき、.amドメインならではの利用先が数多く思い浮かべられますね。
さて、このアルメニア共和国ですが、名物のひとつが健康にも良いドライフルーツ!

photo by photos8
生の果物に比べて7~10倍も凝縮されているので、少量で効果的に栄養摂取ができます。また、ドライマンゴーは動脈硬化・白内障の予防に、ドライイチジクはがん予防に役立つと言われています。
日本のドライフルーツは、袋に無造作に入れて売られていますが、アルメニアでは、色々な種類のドライフルーツやナッツを組み合わせて、お花などの美しいモチーフに形作られて売られてるものもあります。目にも鮮やかで、食べるのがもったいないほど!添加物無しの自家製が多いのも嬉しいところです。
>>ハナモゲラの世界一周ブログ/アルメニア・エレバン
他にも、ぶどうの葉にご飯などを包んだドルマは、日本の桜餅のような味わいだそう(甘くはないかも。)。
>>海が恋人 君はトモダチ/素顔のアルメニア-買い物編
>>アメリカ生活日記/アルメニアのドルマ
また、アルメニアの家庭料理は、調味料に、ほしぶどうやあんずなどの果物を加えるのも特徴といわれています。乾燥しているドライフルーツはそのままでは消化吸収されにくいですが、この様に調理することによって、より健康効果も発揮されるのです。
>>体イキイキ講/高血圧、動脈硬化予防にドライフルーツ !!
また、高地では、手づくりのバターやチーズ、ヨーグルトなどがよく食べられているそう。他にもアルメニア料理では、ハーブを使ったり、塩コショウだけの味付けだったり。ヘルシーで手間をかけてあって、体も心も健康にしてくれる料理ですね。
>>世界料理マップ e-food/アルメニア料理
歴史的な部分では、アルメニアは世界で初めてキリスト教を国教と認めた国としても有名です。その歴史はとても古く、なんと301年にはキリスト教を公認していたと定められています。ハリーポッターに出てきそうなほど立派な教会や修道院がたくさんあるので、建築がお好きな方も必見です。
>>アルメニアの教会
1991年に独立を果たした国、アルメニアのCCTLD「.am」ドメイン。登録要件も制限無しなのですが、残念ながら日本国内での利用はほとんど確認されていません。なので、他のドット以下ドメインでは取得しにくいラベルも、比較的取得しやすくなっていますよ!
>>.amドメイン
■その他関連サイト
>>かがちゃんこのごはん/** ティグランママのディナー in アルメニア? **
>>アルメニアの観光
自然豊かな国ニュージーランドのドメイン!
神秘の香りが漂う国グレナダのトップレベルドメイン!
大きな巻貝が名物の国「バハマ」のccTLD☆
神秘的な世界遺産がある国"アゼルバイジャン"のドメイン。
火山島のトップレベルドメイン。「.ms」!!!
読み方がむつかしい!モンゴルの「.mn」ドメイン。
神秘の香りが漂う国グレナダのトップレベルドメイン!
大きな巻貝が名物の国「バハマ」のccTLD☆
神秘的な世界遺産がある国"アゼルバイジャン"のドメイン。
火山島のトップレベルドメイン。「.ms」!!!
読み方がむつかしい!モンゴルの「.mn」ドメイン。
Posted by lblog at 16:50│Comments(0)
│ドメイン雑学