2011年03月29日
おもしろい!ドメイン名とIPアドレスの関係
「202.19.16.167」みたいな数字。コンピュータを使っていて、見かけたことはありませんか?この数字の羅列には名前があります。
「IPアドレス」です。
IPアドレスとは、ネットワーク上のコンピュータを識別するために、1台1台に割り振られている識別番号のこと。インターネット上の住所のような役割をしているので、同じ番号があってはいけません。そこで、IPアドレスの管理は、各国の"ネットワークインフォメーションセンター"という所が行っています。
■社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
http://www.nic.ad.jp/ja/
そんなIPアドレスを、人間が覚えやすいように書き換えているのが、これまで紹介してきた「ドメイン名」です。
では、どうやってドメイン名からIPアドレスを調べているのでしょうか。
ドメイン名は、「.(ドット)」で区切られたひとかたまりごとに、階層になっています。そして、この階層ごとに住所録のようなものがあり、右から左へと順番にこの階層をたどっていくことで、IPアドレスを特定する仕組みになっているのです。この仕組みを DNS(ドメインネームシステム)といい、階層ごとの住所録をDNSサーバといいます。

たとえば、
hanako.co.jp
にアクセスしたい時には、
★hanako.co.jpにアクセスしたい!
↓
①ルートDNSサーバへアクセス
↓
②jpのDNSサーバへアクセス
↓
③co.jpのDNSサーバへアクセス
↓
④hanako.co.jpのDNSサーバへアクセス
↓
☆IPアドレスがわかる!
実際でこれらは一瞬で行われることですが、こんなにいくつものDNSサーバーを経て、私たちはホームページへアクセスしているのです。面白いですね。
自然豊かな国ニュージーランドのドメイン!
神秘の香りが漂う国グレナダのトップレベルドメイン!
大きな巻貝が名物の国「バハマ」のccTLD☆
神秘的な世界遺産がある国"アゼルバイジャン"のドメイン。
火山島のトップレベルドメイン。「.ms」!!!
読み方がむつかしい!モンゴルの「.mn」ドメイン。
神秘の香りが漂う国グレナダのトップレベルドメイン!
大きな巻貝が名物の国「バハマ」のccTLD☆
神秘的な世界遺産がある国"アゼルバイジャン"のドメイン。
火山島のトップレベルドメイン。「.ms」!!!
読み方がむつかしい!モンゴルの「.mn」ドメイン。
Posted by lblog at 16:21│Comments(4)
│ドメイン雑学
この記事へのコメント
ーバへアクセス
Posted by discount designer handbags at 2011年04月28日 15:34
ーバへアクセス
Posted by cheap nike shox at 2011年06月13日 12:19
ページへアクセスしているのです。面白いです
Posted by Gucci jewelry at 2011年08月25日 11:41
成功することが、多くの人にっとて、生きていくうえでの大切な価値であるということは今でも変わりがない。しかし、「地位や富を得ること」を成功を測る唯一の物差しにする時代は終わってしまったといってよいのだろう。
Posted by cheap designer jewelry at 2012年02月09日 11:11