2011年01月06日
人気急上昇中!? .ieドメイン
今日は【.ie】ドメインについて紹介します。
【.ie】と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?
日本でも一般的なブラウザ"Internet Explorer"は有名ですね。
専門的なところでは、自動車やテレビ・携帯電話など、私たちにとって身近な工業製品を早く・安く消費者へ届ける仕組みを指す"Industrial Engineering"といった言葉もあげられます。
技術的なことを連想させられる、この【.ie】ドメイン。一体どこの国のドメインなのでしょう。
答えは、北大西洋のアイルランド島の南側にある国、アイルランド(Ireland、アイルランド共和国)に割り当てられているccTLD(国別トップレベルドメイン)です!
住みやすい国としても有名な"アイルランド"。
その昔イギリスの植民地であったことも影響してか、紅茶の消費量が世界一と言われています。アイルランドの人は平均で、1日6杯以上の紅茶を飲むという調査結果も出ているそう!!日本人にとっての緑茶のようなものでしょうか。
アイルランドの飲み方は、濃いぃ紅茶にミルクをたっぷり入れたミルクティーを、マグカップにたっぷりいれて飲む、というのが主流。朝10時とお昼3時にティータイムが設けられている会社も少なくないとのことです。うらやましいですね。
>>ecomom[エコマム] スペシャルリポート アイルランド紅茶事情
さて、アイルランドにはもうひとつポピュラーな食べ物があるのをご存知ですか?発酵なしで簡単にできるパン、"ソーダブレッド"です。

※写真はイメージです
アイルランドがまだ貧しかった頃、イーストの代わりに重曹を入れてパンを膨らませたのがはじまり。イースト発酵させたパンよりもどっしりとしていて、食べ応えもあります。大きくドーン!と作って、食パンのように切り分け、クリームチーズやバターを塗って食べるのが一般的。
レシピもネットでたくさん紹介されています。
>>豆乳ソーダブレッド★簡単
>>ソーダ・ブレッドのレシピ
>>レーズンとナッツを使ったアイルランドのソーダブレッドのレシピ
ソーダブレッドってこんなに種類があるんですね!!
さらに日本ではこんな便利なものも販売されているんです。
>>オドラムズ ブラウンブレッドミックス
この方のブログを読むかぎり、これを使えば本格的にアイルランドを味わえるかもしれませんね。
>>ピンチの時の クッキングレシピ オドラムスのクイックブラウンソーダブレッド
ざっとみるかぎり、ソーダブレッドの作り方はどれもとっても簡単!材料をまぜて焼くだけです。お家でお手軽にアイルランド気分を味わえそうですね。
ちなみにアイルランドを漢字で書くと"愛蘭土"。略すと"愛"になるそうです。ロマンチックだ。
さてさて、こんな素敵なアイルランドの国別トップレベルドメイン【.ie】。近年登録要件が制限無しになったこともあり人気急上昇中とのこと。気になる方はぜひ取得してみてくださいね。
>>.ieドメイン
■アイルランドに関するリンク
>>salut. ソーダブレッドとアイルランドの思い出
>>屋根裏物置 旅日記:アイルランドに行ってきたよ 食事とか帰国までとか
【.ie】と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?
日本でも一般的なブラウザ"Internet Explorer"は有名ですね。
専門的なところでは、自動車やテレビ・携帯電話など、私たちにとって身近な工業製品を早く・安く消費者へ届ける仕組みを指す"Industrial Engineering"といった言葉もあげられます。
技術的なことを連想させられる、この【.ie】ドメイン。一体どこの国のドメインなのでしょう。
答えは、北大西洋のアイルランド島の南側にある国、アイルランド(Ireland、アイルランド共和国)に割り当てられているccTLD(国別トップレベルドメイン)です!
住みやすい国としても有名な"アイルランド"。
その昔イギリスの植民地であったことも影響してか、紅茶の消費量が世界一と言われています。アイルランドの人は平均で、1日6杯以上の紅茶を飲むという調査結果も出ているそう!!日本人にとっての緑茶のようなものでしょうか。
アイルランドの飲み方は、濃いぃ紅茶にミルクをたっぷり入れたミルクティーを、マグカップにたっぷりいれて飲む、というのが主流。朝10時とお昼3時にティータイムが設けられている会社も少なくないとのことです。うらやましいですね。
>>ecomom[エコマム] スペシャルリポート アイルランド紅茶事情
さて、アイルランドにはもうひとつポピュラーな食べ物があるのをご存知ですか?発酵なしで簡単にできるパン、"ソーダブレッド"です。

※写真はイメージです
アイルランドがまだ貧しかった頃、イーストの代わりに重曹を入れてパンを膨らませたのがはじまり。イースト発酵させたパンよりもどっしりとしていて、食べ応えもあります。大きくドーン!と作って、食パンのように切り分け、クリームチーズやバターを塗って食べるのが一般的。
レシピもネットでたくさん紹介されています。
>>豆乳ソーダブレッド★簡単
>>ソーダ・ブレッドのレシピ
>>レーズンとナッツを使ったアイルランドのソーダブレッドのレシピ
ソーダブレッドってこんなに種類があるんですね!!
さらに日本ではこんな便利なものも販売されているんです。
>>オドラムズ ブラウンブレッドミックス
この方のブログを読むかぎり、これを使えば本格的にアイルランドを味わえるかもしれませんね。
>>ピンチの時の クッキングレシピ オドラムスのクイックブラウンソーダブレッド
ざっとみるかぎり、ソーダブレッドの作り方はどれもとっても簡単!材料をまぜて焼くだけです。お家でお手軽にアイルランド気分を味わえそうですね。
ちなみにアイルランドを漢字で書くと"愛蘭土"。略すと"愛"になるそうです。ロマンチックだ。
さてさて、こんな素敵なアイルランドの国別トップレベルドメイン【.ie】。近年登録要件が制限無しになったこともあり人気急上昇中とのこと。気になる方はぜひ取得してみてくださいね。
>>.ieドメイン
■アイルランドに関するリンク
>>salut. ソーダブレッドとアイルランドの思い出
>>屋根裏物置 旅日記:アイルランドに行ってきたよ 食事とか帰国までとか
Posted by lblog at 18:33│Comments(0)