熱いサイト向き?「.djドメイン」
アフリカ北東部・"ジブチ(Djibouti)共和国"に割り当てられているccTLD(国別トップレベルドメイン)、それが".djドメイン"です。
>>
.djドメイン【ゴンベエドメイン】
この".djドメイン"、国内外のDJやラジオ局・音楽関連サイトなどに使用されています。日本では、大阪の人気ラジオ局・FM802や、MONDO GROSSOのリーダー・大沢伸一のオフィシャルサイト(現在は.comがオフィシャルになっているようですが。。。)などが上げられます。
>>FM802
http://funky802.com/
>>大沢伸一
http://www.shinichiosawa.dj/
しかし、日本国内ではほとんど確認されておらず、取りたい文字列が比較的簡単にとれるというウワサです。
さて、.djドメインが割り当てられている"ジブチ共和国"はどんな国なのでしょうか。
人口はおよそ864,000人、面積はおよそ23,000k㎡。とても暑い国で、夏には最高気温40℃・湿度が80%と、まるでスチームサウナの中にいるようなお天気の日もあるそうです。
そんな厳しい暑さのお天気ということもあり、ジブチ共和国には国産野菜がありません。ないというより、育たないのです。ですから、ジブチの人々は、野菜をフランスやエチオピアなどからの輸入に頼らざるを得ませんでした。
しかし現在では、ジブチの中でも標高が高く、気温の穏やかな地域で、農業への取り組みが進んでいるそうです。ジブチの人々が、ジブチの国産野菜を食べられる日が、早く訪れるといいですね。
今のところ、野菜は輸入にたよっているジブチ共和国ですが、フランスから独立したのが1977年と最近だということや、昔にフランスの影響を多く受けていたということもあり、バゲットパンがとってもおいしいことで有名です。
>>
ジブチ☆ナバット ジブチごはん
ジブチのレストランや食堂でも、おかずを注文すると、このおいしいバゲットが必ずついてくるそう。日本の白ご飯のように、ジブチの人々にとって身近な食べ物なんですね。
ジブチのおいしいバゲット、食べてみたいなあ。。。
■関連サイト
>>
ジブチ:その土地の食:2人の世界旅:旅して
>>
外務省:ジブチ便り
関連記事